当サイトで紹介している自力で二重まぶたになる為のマッサージ方法では、顔のむくみ解消は不可欠です。
そして顔のむくみ解消に最も効果のあるリンパマッサージの方法を、ここでは紹介しています。
それで、ここまでで目の周りと額のリンパマッサージを紹介してきました。
そして、これから口や鼻、顎やフェイスラインのリンパマッサージも紹介していきます。
ですがその前に、どうしてこの様に顔のリンパマッサージを行うのか、
その理由が分かった方が、リンパマッサージをより効果的に出来、
更には自分のむくみの程度に合わせてリンパマッサージを工夫出来るので、
是非、顔のリンパの場所とリンパマッサージのコツを掴んでください。
下の絵のように、リンパは動脈と静脈に合わせて顔中をくもの巣のように張り巡らされています。
そして、リンパ節は耳の周囲から顎のラインに掛けて多く点在し、そこから顔の中央に向かってリンパ腺が伸びています。
リンパマッサージはリンパ節の集中している場所に向かってリンパ液を押し流す様にマッサージしていくのがコツです。
ただ、鼻や口や頬のリンパ液を一番近いリンパ節に向かって流すとなると、顔の肉を下方向に押す様にマッサージする事になります。
これだと、顔のたるみを引き起こす事になりかねません。
その為、顔のリンパマッサージの場合は、リンパ液を耳の所にある耳下腺リンパ節に押し流す感じでマッサージするのが大事なポイントです。
これなら、鼻や口や頬のリンパマッサージも、耳下腺リンパ節に向かって顔の肉をリフトアップしながらマッサージできる事になります。
よって、これから紹介する口や鼻、顎やフェイスラインのリンパマッサージは、
下の絵の黄色の矢印のように、まずは口の周り、鼻の周り等を部分的にマッサージしてから、
次に連続して口→鼻→目の下→耳下腺リンパ節→静脈角とマッサージする方法を紹介していきます。
(なお、今まで紹介した目の周りや額のリンパマッサージも、黄色の矢印の様にマッサージをしてきましたが、これもリンパの流れに沿ったマッサージだった事が確認できたかと思います。)
それでは、リンパ腺とリンパ節の場所、リンパ液の流れを意識しながら、また次の記事から顔のリンパマッサージの続きを見ていきましょう。

ラインはどのくらいで刻まれるのですか?
Posted at 2016.05.21 8:56 AM by そう
コメントありがとうございます!
同様の質問がありましたので、誠に勝手ながら、
『二重まぶたのクセ付けマッサージ方法』にコメントの回答を集約させて頂きました。
そちらをご覧くださいませ。
それでは。
Posted at 2016.05.22 10:59 AM by 佐藤 誠