自力で二重まぶたを手に入れる為には、まぶたのむくみを解消する必要がります。
二重まぶたのマッサージやトレーニンでクセ付けする二重まぶたのラインを、より定着しやすくする為です。
そこで今回紹介する方法は、半身浴で代謝を上げて、顔、特にまぶたのむくみを解消する方法です。
半身浴を行なう事で体の血行が良くなり、血管に絡みつく様に体中に張り巡らさたリンパの流れが活性化します。
リンパの流れが活性化すれば、体の余分な水分や老廃物が排出され易くなり、むくみが効果的に改善されます。
ではなぜ、普通の入浴ではなく、半身浴なのか?
普通の入浴では、皆さん大体、42度前後のお湯に肩まで入りますよね。
でもこの湯の温度だと、熱さに耐え切れず、5分くらいしか、お風呂に入ってられませんよね?
実はこれだと、体は温まった様でも、体の芯からは温まっておりません。
体の表面が熱くなっただけで、入浴後はすぐに体が冷えてしまいます。
しかし、半身浴では、ぬるいお湯に入るので、ゆっくりと長い時間の入浴が可能です。
すると、体が芯から温まり、入浴後でもしばらく体がポカポカと温かいのです。
半身浴のお湯の温度は、体温よりも少し高い37度から40度くらいが、ちょうど良いです。
お風呂のお湯の量も、心臓から下、おヘソから上くらいにお湯を貯めてください。
これくらいの温度では、ぬるくて物足りない人もいるかもしれませんが、この温度だからこそ長時間入れます。
目安としては20分以上は入りたいですね。
ぬるいお湯に長時間入ることで、体の表面だけでなく、筋肉や血管や内蔵がゆっくりと優しく温められ、体の芯まで温まります。
そして温まった血液が全身を巡るので、上半身が体の中からポカポカと熱くなり、発汗していきます。
全身に温められた血液が巡れば、当然の事ながらリンパの流れも活性化し、体の余分な水分や老廃物を排出して、むくみが解消されやすくなります。
そして、半身浴している時は時間がありますので、是非、リンパマッサージを行ってください。
リンパマッサージを行なう事で、飛躍的にむくみが解消されます。
詳しいリンパマッサージは、左のカテゴリの「リンパマッサージ」を参考にしてくださいね。
また、半身浴でポカポカに温まった体は、入浴後もしばらく続きます。
そのまま眠りにつくことで、リラックスして非常に質の良い睡眠に繋がります。
質の良い睡眠は翌朝のむくみ解消にも繋がります。
半身浴は、あまりダイエットの効果は期待できませんが、半身浴とリンパマッサージでむくみ解消には非常に効果があります。
むくみは、徐々に溜まっていきます。
ちょっとむくみが酷くなったかな?と感じたら、半身浴とリンパマッサージを試してみては如何でしょうか?
トラックバックURL
コメント & トラックバック
コメントフィードを購読する
コメント